› 日本の歴史を可愛らしく表現 › 672年 › 672年 大友皇子自殺

2015年07月03日

672年 大友皇子自殺

トップ > サイトマップ >



672年 大友皇子自殺


672年 大友皇子自殺


671年、天智天皇が亡くなる ⇒ 671年 天智天皇崩御


672年、壬申の乱が起きる ⇒ 672年 壬申の乱(じんしんのらん)

天智天皇の子・大友皇子と天智天皇の弟・大海人皇子のあいだに皇位をめぐる争いが起こり、畿内はともより美濃・伊賀・伊勢・尾張の地方官や豪族を巻き込む大きな内乱となった。

天智天皇の政治に不満をもっていた豪族たちは大海人皇子に味方。これにより大海人皇子側の勝利に終わる。

敗北した大友皇子は首を吊って自殺。




弘文天皇(こうぶんてんのう)

明治3年(1870年)、諡号を贈られ天皇として認められたが即位したかどうか定かではない。



同じカテゴリー(672年)の記事画像
672年 壬申の乱(じんしんのらん)
同じカテゴリー(672年)の記事
 672年 壬申の乱(じんしんのらん) (2015-07-02 06:53)

Posted by 夢子 at 06:34│Comments(0)672年
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。